薪ボイラー

日々忙しく、久しぶりの投稿。季節は梅雨に入り、今日は梅雨の中休みで快晴の2020/6/21日曜日。梅雨とは思えないほど空気が乾燥しています。 今年は、雪不足、コロナに始まり、これから何かが起きそうな予感がしています。本来…

軽トラ薪開催予定

寒さも終わりを迎え、いよいよ薪割りのシーズンです。小川ストーブの土場にはクヌギやナラの原木がどんどんと入荷しています。数日前から玉切りの作業がスタートしました。 薪を出来るだけ安く手に入れる方法は、出来るだけ作り手の手間…

製材薪販売開始

小川建築・小川ストーブでは、製材機を導入しています。建築材を取った残りの辺材を薪として販売を開始します。薪の状態はこちらです。 玉切り長さ約450mmで約1㎥入った製材薪を8000円(税抜き)で販売致します。辺材なので薄…

コシヒカリ収穫

新米穫れました!! 暑い夏も終わり、今年も米の収穫の時期です。大きな台風も来ず、稲が倒れることなく、無事に刈り取りが完了しました。4反の田んぼに作付けをしていますが、昨年は1740kgに対し、今年は1380kgと激減。な…

新機種入荷予定!!

先日は、PANADERO社の薪ストーブの仕入れ先である、美山里山舎へ行ってきました。目的はISLA2台の仕入れだったのですが、ちょうど前日に、新たにラインナップに加わる、2台が展示されていました。 里山舎に入るなり、目に…

宍粟市最北端にて

梅雨入りしそうでなかなかしない、ここ近畿地方。さて、先日、兵庫県宍粟市最北端の某所にて、PANADERO社の薪ストーブISLAの取付工事をさせて頂きました。 既存のストーブは、十数年使ったカナダ製のパシフィックエナジーの…